(平成18年 3月24日)
取扱部門 | 構成比(%) | 販売金額(万円) | 前年同月比(%) | 前月比(%) | |
---|---|---|---|---|---|
店舗調整前 | 店舗調整後 | ||||
総販売額 | 100.0 | 102,460,172 | 98.4 | 98.3 | 82.1 |
食料品 | 63.0 | 64,553,581 | 100.2 | 98.2 | 89.8 |
農産品 | 8.5 | 8,659,642 | 100.7 | 98.0 | 90.7 |
畜産品 | 6.8 | 6,917,674 | 101.4 | 99.8 | 87.1 |
水産品 | 7.0 | 7,157,115 | 101.5 | 99.4 | 83.5 |
惣菜 | 6.5 | 6,700,690 | 101.7 | 99.1 | 86.3 |
その他食品 | 34.3 | 35,118,460 | 99.2 | 97.6 | 92.2 |
衣料品 | 11.2 | 11,482,261 | 97.1 | 97.8 | 63.4 |
紳士衣料 | 1.9 | 1,958,112 | 91.0 | 91.7 | 51.8 |
婦人衣料 | 3.6 | 3,678,850 | 100.2 | 100.8 | 64.5 |
その他の衣料・洋品 | 5.7 | 5,845,299 | 97.4 | 98.1 | 67.7 |
住関品 | 18.5 | 19,004,679 | 92.1 | 97.5 | 74.6 |
日用雑貨品 | 8.4 | 8,599,737 | 88.0 | 99.0 | 73.7 |
医薬・化粧品 | 3.0 | 3,068,567 | 96.1 | 97.5 | 82.8 |
家具・インテリア | 2.4 | 2,477,401 | 91.1 | 94.5 | 76.0 |
家電製品 | 1.5 | 1,576,134 | 94.9 | 94.2 | 71.2 |
その他商品 | 3.2 | 3,282,840 | 100.2 | 97.6 | 70.8 |
サービス | 0.8 | 865,951 | 93.8 | 95.8 | 93.2 |
その他 | 6.4 | 6,553,700 | 104.0 | 102.9 | 78.3 |
企業数 | 93 | 社 | |
店舗数 | 8,745 | 店 | (対前年同月比 166店増/対前月 6店減) |
売場面積 | 22,348,976 | ㎡ | (対前年同月比 98.9%) |
売場1㎡当たり売上額 | 45,846 | 円 | (対前年同月比 99.5%) |
従業員数 | 440,280 | 人 | (対前年同月比 102.2%) |
(正 社 員) | 139,359 | 人 | (男 93,838/ 女 45,521) |
(パ ー ト) | 300,921 | 人 | (男 26,523 / 女 274,398) |
(注)
○02/06 | 政府が「まちづくり三法」のうちの都市計画法、中心市街地活性化法の2法の改正案を閣議決定。 |
---|---|
○02/10 | トリノオリンピック開幕。 |
○02/17 | 内閣府発表の2005年10~12月度のGDP速報は前期比で+1.4%となる。 |
○02/17 | 米国政府が日本向け米国産牛肉に特定危険部位が混入していたことに対する調査報告書を日本に提出。 |
○02/22 | 内閣府発表の2月の月例経済報告、景気は「回復している」として6ヶ月ぶりに判断を上方修正。 |
○02/27 | 内閣府発表の地域経済動向で、全11地域のうちの7地域について景況判断を上方修正。 |
平均気温(前月差/平年差) | 降水量(前月比/平年比) | |
---|---|---|
札幌 | -2.7℃(+1.4℃/+0.8℃) | 89.0mm(67.4%/93.0%) |
仙台 | 2.2℃(+1.5℃/+0.5℃) | 62.5mm(403.2%/129.1%) |
東京 | 6.7℃(+1.6℃/+0.6℃) | 113.0mm(168.7%/187.7%) |
名古屋 | 5.5℃(+1.7℃/+0.8℃) | 124.5mm(251.5%/194.2%) |
大阪 | 6.7℃(+1.2℃/+0.8℃) | 102.0mm(313.8%/173.8%) |
広島 | 6.1℃(+0.8℃/+0.4℃) | 81.5mm(226.4%/121.8%) |
高松 | 6.2℃(+1.0℃/+0.8℃) | 62.0mm(133.3%/130.3%) |
福岡 | 7.7℃(+0.8℃/+0.8℃) | 93.0mm(202.2%/130.6%) |